軽キャンピングカー販売(^^)売約済
こんにちは。R36の松田です。
さてR36ではキャンピングカーレンタル業務だけではなく
中古キャンピングカーの販売もしております。
今までは、注文販売のみでしたが
今回、在庫にて販売する形をとることとなりました(^^)
第一弾が、『HONDA バモスホビオ ターボ キャンパー仕様』です。
注・この車両は売約済となりました。
人気急上昇中の軽キャンピングカー(以下、軽キャン)です。
軽キャン?と思われる方も当然いらっしゃると思います。
軽キャンとは軽自動車の内装をキャンピングカー仕様に改造した車です。
ホンダのバモスやスズキのエブリィなど軽箱タイプのお車を改造したタイプが多いです。
軽トラックにお部屋をつけたタイプのお車もあります。
さて、この軽キャンがどうして今、人気なのか??
そこにはさまざまな理由があると思いますが、まず間違いなく言える事が
①リーズナブルな価格!!
キャンピングカーは正直、購入するにはお値段がかなり高い車だと思います。
その点、普通のキャンピングカーに比べたらリーズナブルな金額になっているので
購入を検討されている方が増えています。
②普段使いでも使用可能
大きいキャンピングカーでは、普段使いには少し難しいかと思います。
それに比べ軽キャンは、普通の軽自動車サイズ(高さも気にせず使える)ですので日常生活にも使えるという
利点はかなり大きい所ではないでしょうか。
女性の方でもシニアの方でも安心して運転していただけるはずです。
では次にデメリットもあるのでご説明します。
①パワー不足
車はどんどん進化して、今の軽自動車はよく走ります。
しかしキャンピングカーはベット、シンクなどたくさんの装備を備え付けます。
そんな装備がそれなりの重量になりパワー不足となります。
高速で70kmも出ない!!なんてお声も聞くことがあります。
(バモスホビオはターボ付きなのでその点ストレスは少ないですよ)
②走行中の揺れ(不安定)
キャンピングカーに関してはどの車両もそうですが、
室内の高い場所に棚等の装備が備わっているに重心が高くなっています。
それによってとても風の影響を受く、ボディが左右に揺れやすくなっています。
ハンドルを風に大きく取られるがことがしばしば。。
乗っていて怖さを感じることも多いです。(レンタル車両にはそのストレスを
取るためにエアサスを付け低減しました)
良い所と悪い所を少し上げてみましたが、お客様の目的、使い方により
そんなに問題ではない事もあるかと思います。
例えば、お仕事をリタイヤされた方が高速道路を使用せずに、ゆっくりゆったりと旅行される
場合には軽キャンパーのデメリットはほとんど無いように思います。
ご購入を検討されているお客様は、出来るだけご自身の旅行スタイルに照らし合わせ
車種選びされると、良い一台に絞れるのではないでしょうか。
R36ではまだこの車両しかございませんが、ご注文にて様々なタイプの中古キャンピングカーをご用意することができます。
親身になってご相談させて頂きますので、お気軽にお問合せください。
【バモス ホビオ ターボ】
平成15年12月登録
走行距離 35000km 修復歴なし
乗車定員 4人 就寝定員 2人
*主な装備
AT、AC、PW、PS、ナビ、シンク、FFヒーター、サイドオーニング
室内小物入れ、Rr網戸 etc….
こちらの車両のもっと詳しい詳細は
GOO net(R36の整備販売部門会社)
に掲載していますのでよかったら見て下さい(^^)
あとキャンピングカーの買い取りもしております。
他店には負けない強みを持って買い取りさせて頂きますので
よろしくお願いいたします。
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
キャンピングカーレンタル R36(アールサンロク)
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」