台風とキャンピングカー。注意する事は・・・。
R36の竹村です。
大型の台風18号が接近している中、近畿地方は明日17日が暴風雨となる予報です。
現在キャンピングカーで旅に出られているお客様が二組。
本日よりレンタルされる方が1組。
R36では、台風上陸時や暴風警報が発令されているなど
危険と判断される場合はレンタルの貸し出しは行っておりません。(その場合、もちろんキャンセル料なしです)
今回のようなケースは、現時点で警報等が出ておりませんので
旅はオススメしておりませんが、お客様の判断にお任せしております。
ですが十分に打ち合わせ(ご旅行先や注意事項)したうえで出発していただいております。
キャンピングカーは車高が高く風を受ける面が大きい為
普段(普通車では感じないような風の日)でも風の影響を受けます。
台風のような強風になると、当然とても危険な状態となり横転という危険も伴います。
当社のキャンピングカーはエアサスペンションが付いていますので
横揺れには強い車両にはなっているものの自然の猛威には勝てないものです。
大きなトラックが横転している映像も目にされたこと有ると思います。ほんとに普段では考えられないことがおこりますから・・・
あと集中豪雨による冠水や落石や土砂崩れなどの危険性もあります。
旅先では土地勘が無い分、危険も伴いますので暴風雨になる前に安全な場所(サービスエリア等)に避難するのがベストです。
どうしても移動が必要な場合は
スピードを抑え、ライトを点灯(視界が悪くなるため存在をアピール)しエアサス数値を最大にして進んでください。
できるだけアンダーパスや川の付近、山沿いや海沿いを避けながら進むことも大事ですね。
『冠水路マップ』や『国土交通省ハザードマップ』・テレビやラジオの情報もチェックしてください。
食料なども買い置きされると安心ですね。
安全な場所に止めて頂くと、キャンピングカーの車内は快適な空間になります。
『台風の中、キャンピングカーで過ごしたのがいい経験になった!!』といい思い出になるように
安全第一で旅をしてください。
笑顔でのお帰りを心よりお待ちしております。
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
☆安心・安全(エアサス付き)のキャンピングカーレンタル R36(アールサンロク)☆
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」