RVパーク ビーエル桑名(三重県桑名市)のご紹介
こんにちは、R36の竹村です
今回は最近注目されつつあるRVパークのレポートをしたいと思います。
そもそも、RVパークって何?って方もいらっしゃるかと思いますので簡単にご説明しますね
日本RV協会が推進している 『快適に安心して車中泊が出来る場所』 なんです。
まぁざっくりいうと、電源の供給が可能な、有料の車中泊施設です。
会員制ではないので、どなたでも料金さえ支払えば利用可能となっております。
最近、道の駅の中には一切車中泊を禁止としている所もあり、そんな中安心してご利用いただけるのがRVパークというわけです。
ただ、まだまだ数も少なく皆さんには馴染みが浅いかと思いますので、僕目線で紹介しますね。
今回は 三重県桑名市にある【RVパーク ビーエル桑名】
アクセスはR36から約2時間の場所にあります。(東名阪自動車道 桑名インナーから約5分)
では到着したところから
全体像はこんな感じです。よくあるビジネスホテルですね。
ちなみにお昼はこんな感じ↓
まず
チェックイン 当日16:00~22:00 チェックアウト 翌日6:00〜10:00(チェックアウト手続きは不要です)
料金に関しては 一泊 なんと2000円(税込み)
入浴料(3名まで無料)、100V電源使用料、トイレ(24時間)、自転車、コインランドリーの利用料金が含まれてかなりお安い設定になっております。
入浴に関してですが、男性のみ大浴場とサウナ(利用可能時間:午後5時~午後10時/午前6時~午前8時)が利用可能で、女性用お風呂は暗証式ロックの安心お風呂とホームページではなっていましたが、お風呂の循環は止まっているものの24時間いつでもOKでした。
↑こちらが男性用大浴場です。(ホテルのホームページより)
↑ こちらが女性用お風呂です。(ホテルのホームページより)
トイレは24時間(ホテルのフロント奥)利用可能で、改装したてのウォシュレット付きで清潔感のあるものでした。
インターネット(WIFI)はホテル内は利用可能なものの、駐車場には届きませんでした。
テレビは電波が悪く、キャンピングカーのモノは使えませんでした。
駐車場の大きさについては、基本軽自動車用のスペースが2台用意されています。大きな車(5m前後)はスペースを2台分使ってくださいというご案内を受けましたが定位置には収まらないので、スペース前方に駐車しました。
駐車場の水平度は、残念ながらどう工夫しても少し斜めになってしまいます。
電源は、100Vx2 200Vx1 で駐車場横の壁にコンセント口があり簡単に供給できるものです。
洗い場(シンク)が駐車場内にあって便利です(僕はホテル内の綺麗な洗面所を利用しましたw)
照明は、防犯の関係かと思いますが駐車場内全体が明るく安心できるものでした。
騒音は、真横は東名阪自動車道なので車が走行する音は常に入ってきます。まぁサービスエリアの音レベルです。
ホテルの女性フロントさんは、気さくに色々教えていただき、とっても感じのいい方でした。(フロントは22時に閉まってしまうのでご注意を)
お食事は1階の食堂を利用できます。(PM5:30~PM9:30まで)おいしそうなメニューがいっぱいでした。
コンビニは約700mの場所に24時間営業のファミリーマートあるので便利です。
ペットは不可なのでご注意ください(RVパークの紹介ページではOKになっていますが実際は不可)
ゴミ処理は有料(指定ゴミ袋を500円で販売)です
最寄りの施設へのアクセスはこちらを↓↓↓
割引チケット購入もできます。
【感想】
・料金以上のサービス・設備重視で行くのでしたら超オススメです。
それは2000円で、3名までお風呂代無料は超お得ですし、綺麗なおトイレはポイント高いです。
・寝るための環境が重視!!という方は少しストレスがあるかもしれません。
それは少し斜めになってしまう駐車場と騒音(まぁ僕は気になりませんでしたが)が理由です。
基本キャンパーさんは、長距離を走られてここに到着し、湯船につかって癒されてからの就寝となると気にならないかもですね。
安心して車中泊できる施設、RVパークを是非一度ご利用されてはいかがでしょうか
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
R36 ~キャンピングカーのレンタル・販売・整備・買取~
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」