エアストリーム の新しい事業(販売・買い取り・修理・カスタム・レンタル・リース)を開始しました
こんにちはR36の竹村です。突然の新事業宣言ではあります!
コロナ禍でR36も様々な影響を受け、沢山考える時間を頂きました。
その結果新しい事業を展開すると決意しました。
(当然今まで通りキャンピングカーレンタル事業は継続してまいります)
(エアストリーム レンタルの 料金表は こちら )
コロナ中のR36での動きや変化を纏めましたので
少し長文になりますが、お時間のある方はお付き合いください。
【2020年1月上旬】まだ世間がコロナに対して危機感が無かったころ、R36ではキャンピングカーの増車や
ラインナップの変更等、より沢山のお客様に楽しんでいただく為の計画と共に邁進しておりました。
ですが2020年3月ぐらいからどんどん雲行きが怪しくなり、月末には僕らの子供の頃からのヒーロー的存在、志村けんさんが天国に旅立たれました。
私自身もショックでしたし日本中が驚きと涙に包まれました。
その辺りから予約やお問合せが少なくなり一気に売り上げが減少。
意気揚々と立てていた計画どころか、経営継続自身が危ぶまれるレベルまで悪化していきました。
そんな中、政府の支援策”GOTOキャンペーン”
メディアを通し、案が打ち出された時は正直『助かった!!』と思いました。
ですが実際はキャンピングカーレンタル事業はあくまでもレンタル業(賃貸業)で旅行業ではありませんので特恵を受ける事はなく…
その後も昨年を上回る売り上げに全く届かないという苦戦を強いられました。
今思えばこの時期、完全に視野が狭くなり目の前の事しか見えていない。
つぶれるかも、つぶれるかも。。。と何の策も投じず気分がふさがっていました。
でも、知人からのメールをきっかけに動き出したんです。
それは 『東京のキャンピングカーレンタル屋さんが医療機関宛にキャンピングカーをレンタルしているよー』と。
コロナ患者の対応をしている医療機関の方が、お家にいる家族にコロナを映してしまう可能性があるから
自分の車で車中泊生活をしているというのを背景に、それならキャンピングカーを格安で貸し出しして
寝る場所や休憩室として使ってもらってはという物。
キャンピングカーは電源も使えるし、移動も自由、使い方は自由自在です。
これはお役に立てる!!と直感的に行動に移しました。
まず、大阪にあるキャンピングカーレンタル会社12社に連絡を取り、皆さんや医療従事者の方のお役に立ちたいと想いを伝えました。
全社が快く共感してくださり、皆さんのお陰で約30台のキャンピングカーを集める事が出来たんです。
それから、大阪市の危機管理室、堺市の危機管理室に直談判し協定の合意を待ちました。
結果、合意に至りませんでした。。
それは、この時すでに大阪府では医療従事者宛にビジネスホテルを丸ごと提供する案が先行していた為でした。
残念でしたが大阪府の素早い対応と医療従事者の皆さんの安全確保が出来ている事を何より嬉しく感じました。
また、今までキャンピングカーレンタル業界の横のつながりが初めて持てた事は今後に繋がる様々な可能性を感じた瞬間でもありました。
その時ご協力いただいたキャンピングカーレンタル会社様には本当に感謝しております。
この場を借りて改めて感謝させていただきます。
それから、改めて今R36が出来る事が何かを熟考しました。
それは『皆さん我慢しているんだ。R36も今は我慢する。ただ
コロナが終息した時に、快適に楽しんでもらう準備や仕組み作りに注力を注ぐ』という事でした。
【コロナでR36が取り組んだ事】
★店舗のコロナ対策 (パーテーション設置、アルコール除菌)
★全車 光触媒の施工 (コロナ等のウィルス除菌効果)
★ホームページのカスタマイズ(より分かりやすページに)
★車両のカスタマイズ (学生さん専用車両の増車)
★大阪府内観光ルートのご案内 (大阪府内でもキャンピングカーの旅は楽しいですよ)
★ユーチューブチャンネル開設 (レンタル時の接客時間を短縮)
★スタッフの健康管理の徹底(コロナに負けない体つくり)
★災害時に移動危機管理室としてキャンピングカーを使ってもらう提案(富田林市と協定予定)
こう見れば小さなことかもしれませんが
また笑顔でお客様をお会いできる日を想像しスタッフ全員で前を向きだしたのはこの頃からです。
(ユーチューブに関しては、皆さんが発信しているような楽しい内容ではないので
今現在のクオリティを上げるためにスタッフ一同楽しみながら作成しております。)
また当社は自動車整備・販売・修理・保険代理店事業も同時展開しており
その部門がキャンピングカー部門の損失補填してくれているので事業を続けられています。
尚もこのままコロナが続くと….正直厳しいです
お客様とワクワクを共有できる事業をしたい。。
これからの時代に強い事業をしたい。。
そんな想いから エアストリーム事業 (中古 ヴィンテージ) をする事となりました。
(やるぞ!という決定までには様々な葛藤もありましたが今回のブログでは割愛させていただきます。また別のブログで書きますね)
そもそも
エアストリーム事業って何をするの??
エアストリーム等のキャンピングカトレーラーを輸入販売・改造・修理・買い取り。今後レンタル・リースをします。
要はエアストリームに関わる全ての事をやるって事です。
このコロナ禍で移動や旅のスタイルがより変化すると感じています。
キャンピングカーでの旅はもちろん、アフターコロナは
キャンピングトレーラーをけん引して旅をするスタイルが加速するのではと予想しております。
またこのエアストリームは旅目的だけではなく、ショップとしての用途にも優れています。
密を避ける、個室がいいといった考え方も今後加速します。
全国では、現在でもカフェや雑貨屋さんの店舗としてお使いのショップさんも多く
止めているだけで”かわいい”と目を引きますし、ランドマークとしても効果もあります。
今後ブログやユーチューブから、エアストリームの情報(メリット・デメリット等)を
発信していきますのでよろしくお願いいたします。
取り急ぎ 第一号車の輸入が決まりましたので 情報を♪
【1965 エアストリーム キャラベル 17ft】ピッカピカのポリッシャー仕上げ済み
【1965 Airstream Caravel
Length=17 feet 3 inches
Width =84 inches
Height =99 inches without AC
Weight=2250 with interior-
Without interior 1500lbs】
長さ 5.2m 車幅 2.13m 高さ 2.51m 重さ 1000kg です。
その ヴィンテージ エアストリーム がこちら ↓↓
2021年3月中旬には日本にやってきます。
キャンピング仕様にしてもよし、お庭において秘密基地にしてもよし、店舗としてリノベーションしてもよし使い方は様々。
R36は自動車販売及び整備部門もありますので、ヘッド車両の販売やヒッチメンバーの取り付けのご相談もさせて頂きます。トータルでサポートいたしますのでご安心ください。
ご興味のある方は メール か電話でお問合せ下さい♪
他に上質のエアストリームも随時現地から情報を収集しておりまして輸入準備もしております。
また仕入れ情報もバンバンアップしますね♪
もちろん全国買取もさせて頂きます。(出張査定も致します)
より一層パワーアップするR36を楽しみにしてください。
やるからのは、大阪一 ⤴ 関西一 ⤴ 西日本一 ⤴ 日本一 を目指して精進してまいりますので
引き続きどうぞよろしくお願いします。
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
R36 ~キャンピングカー・トレーラーのレンタル・販売・整備・買取~
~エアストリームの輸入販売・改造・修理・買い取り~
エアストリームのホームページは こちら <R36 airstream>
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」