キャンピングカーでいこう!

ホーム > スタッフBLOG > スタッフブログ > デイキャンプもいいもんだ!!焚き火編

デイキャンプもいいもんだ!!焚き火編

みなさん、こんにちは

R36 キャンピングカーレンタル の竹村です。

少し前のブログでご紹介いたしました『子供の成長に焚き火のすすめ』 を娘と体験してまいりました

場所は 箕面にある スノーピーク箕面キャンプフィールド

言わずと知れた スノーピークが運営するキャンプ場です

R36(大阪堺市)からも高速を使えば1時間で行ける立地の良さ

それでいて十分自然を味わえる恰好の人気キャンプ場となっております

今日はデイキャンということで、R36を朝9時に出発し、いざキャンプ場へ

CHECK INが午前10時 CHECK OUTが 午後4時  全力で野遊びします!!

 

新御堂筋から続く 箕面グリーンロードトンネルを抜けると約10分 左手に見えてきます

IMG_3776

IMG_3774

雪の季節は、キャンプ場に入ってからの坂は結構な勾配がありますのでスタッドレスタイヤが必要かなと。

(また別日に雪キャンプをレポートしにきますね)

坂を下っていくと管理棟が見えてきます

IMG_3783

管理棟

IMG_3782

IMG_3784

IMG_3786

さむ空の下、エビを捕獲中の少年が^^ 子供は元気です!!

IMG_3796

比較的に広いサイトが多いです。春から夏のハイシーズン中は連日予約で大盛況なんですって

この日(12/4)は前日の土曜よりキャンプをされている方が2・30組ぐらいいらっしゃいました

IMG_3805

温水も使える炊事棟。さすがスノーピーク!!

トイレも炊事棟もすごくきれいに管理されています。この時期は虫もいないし虫嫌いの方にはオススメですね

稲穂や柿を見ながら自然を感じる。これもいいものです。

IMG_3800

というわけで、本題の焚き火開始

今回はすべて娘が担当。火のこわさや道具の使い方をしっかりレクチャーします

まずは薪割りから

ナタを使い、木の節を避けながら細く割っていきます

!cid_158fd81eb2c922d71261

IMG_3865

次に松ぼっくりを着火剤代わりにします。結構これが燃えるんですよ。

(松の木はキャンプ場内に何本かあるので、探検がてら収集に)

燃える燃える!!娘もこれにはビックリ

IMG_3869

いい野外授業となりました

そうそう!ここのキャンプ場ワンちゃんもOKなんで、家族みんなで楽しめるのも特徴です

IMG_3874

CHECK OUTは午後4時までなのでしっかり楽しめますよ

この時期だと焚き火をしながらお鍋をつついたりもオススメです。

寒くなれば、キャンピングカーの中はヒーターのお陰でポッカポカ。ある意味グランピングですね。こんな楽しみ方もいかがでしょうか

実際、ここスノーピーク箕面キャンプフィールドはホントお手軽(価格もお手頃w)なので

マイカーで来られてキャンプ気分を味わうのも良いかと思います。

レンタル品(スノーピーク)も充実しておりますの気になった方は

スノーピーク箕面キャンプフィールドの公式ページへ ←こちらへ

帰りは新御堂筋のライトアップを見て帰りました

IMG_3910

ちなみにそのころ娘は夢の中でした・・・^^

 

☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆

★ 大阪 堺発 ペット可 キャンピングカー レンタル R36 ★

~エアストリームの輸入販売・改造・修理~

インスタグラムは こちら <airstream_r36>

☆2021年10月より下記住所に移転しました☆

大阪府堺市中区見野山112

TEL:072-349-3637

メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」

Mail:reserve@r-36.jp

竹村

 

  • 道の駅 公式ホームページ
  • スーパー銭湯全国検索
  • レンタル キャンピングカーネット
  • 一般社団法人 大阪府レンタカー協会
ページトップ