キャンピングカーでいこう!

ホーム > スタッフBLOG > スタッフブログ > 台風とキャンピングカー。

台風とキャンピングカー。

こんにちは。R36の松田です。

昨日の台風21号。

四国、関西などではかなりの被害がでたのではないでしょうか。

僕も家の中にいたので大丈夫でしたが

瓦が飛んできてシャッターや車にキズがついてしまいました。

ただ、ケガは誰にもなかったので一安心しましたが

皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

復旧に多大なご苦労があると存じますが、

被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

風の恐ろしさを改めて思い知らされました。

現在、キャンピングカーの旅に出られているお客様が1組いらっしゃいます。

台風が来る前にご出発されたので十分にお気をつけ下さい。と念を押しご出発されました。

IMG_0687 (2)

リピーターの方なので運転、旅の楽しみ方はわかってらっしゃるので

コースに関しては十分に仲間と話しあってきたとの事でした(^^)

電話でお話しした所、被害も無く楽しんでいるとの事で安心しました。

R36では、台風上陸時や暴風警報が発令されているなど

危険と判断される場合はレンタルの貸し出しは行っておりません。

その場合は、もちろんキャンセル料はかかりませんし日にちの変更も可能です。

ご出発時に警報等が出ていない場合はお客様の判断にお任せしております。

なぜなら、この日の為にいろいろなプランを立て予約し

休みを合わせずっと前から楽しみにされているからです。

ただ、皆様の安全を考えると正直オススメする事はできません。

今回のニュースで皆さんいろいろな映像をご覧になられたかと思います。

トラックが簡単に横転してしまいます。

日常ではありえない事がこういう時には簡単におこってしまいます。

なのでキャンピングカーでの旅には行っていただきたいのですが

できる事なら日にちの変更をしていただく事をおススメします。

ご利用中に台風にあわれた方もいらっしゃいましたが

「いい思い出になった」「次回は晴れの日で(^^)」「エアサスがついてて安心だった」など

嬉しいお言葉をいただいておりますが

「こわかった」「楽しめなかった」などの意見も当然あります。

必ずしも楽しめないと言う訳ではございませんが

「安全」を第一に考ええるとオススメができないと言う事です。

8月、9月は夏休みやキャンピングカーのベストシーズンに入る為に

ご利用していただくお客様がとても多くなります。

しかし、台風が多い時期でもあります。

天候の変化にも素早く対応でき、予定の変更にも素早く対応できるメリットを持っている

キャンピングカーですので

もし、そのような時に出発となりましたら予定の変更をし安全第一で旅をしてくださいね。

晴れの日、雨の日プラン(^^)両方考えてたらベストですね。

IMG_6368

以前にも台風のブログを書いてますので『台風とキャンピングカー。注意する事は・・・。』こちらも

読んでいただければ嬉しいです。

IMG_2287

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆

R36  ~キャンピングカーのレンタル・販売・整備・買取~

~エアストリームの輸入販売・改造・修理~

インスタグラムは こちら <airstream_r36>

☆2021年10月より下記住所に移転しました☆

大阪府堺市中区見野山112

TEL:072-349-3637

メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」

  • 道の駅 公式ホームページ
  • スーパー銭湯全国検索
  • レンタル キャンピングカーネット
  • 一般社団法人 大阪府レンタカー協会