キャンピングカーでいこう!

ホーム > スタッフBLOG > スタッフブログ > 冬キャンプ☆キャンピングカーと焚き火で体も心もぽかぽかに(^^)

冬キャンプ☆キャンピングカーと焚き火で体も心もぽかぽかに(^^)

こんにちは。R36の松田です。

前回のブログで、1/27日にある大阪府立少年自然の家でのイベント参加の報告をさせていただきましたが

焚き火についてあまり語れなかったので

少し焚き火についてお話したいと思います。

3212D74D-04DB-486D-9591-3512E8CD9C33

まず初めに昔のブログ「お子様の成長に『焚き火のすすめ』」を読んでくださいね。

そして焚き火の実践に関しては

まだ少し先になりますがイベントにて勉強してきてくださいね(^^)

キャンプには行きたいけど寒いのはちょっと・・・

いえいえ、焚き火を実践するにはこの時期が1番です。

焚き火は比較的に暑い時より寒い時に行いますよね。

さらに冬のキャンプのおススメとしては

夏場に比べたら虫が少ない。

夏場に比べたらキャンプをしている人が少ない。など

暖かいシーズンに比べたらメリットもございます。

デメリットとしては、寒い!!

そこで焚き火が大活躍してくれます(^^)

火を囲んで暖をとる、火を見て癒される、料理を作る、などなど

この時期のキャンプの楽しみの1つではないでしょうか。

!cid_160fe6d50599706b5b2

さらにキャンピングカーあれば

寒さが苦手な方はキャンピングカーで車中泊。

テントで楽しみたい方はテント泊。

二通りの選択ができるのでいつもと違ったキャンプを楽しむ事が

できるのではないでしょうか(^^)

何度もブログにて言わせていただいておりますが

キャンピングカーにはFFヒーターがついておりますので

エンジンを切っていても車内はぽかぽか(^^♪

外でバーベキュー、焚き火をして語り終わればキャンピングカーで就寝。

楽しい事間違い無しです。

この時期のキャンピングカーデビューして見てはいかがでしょうか(^^)

少し変わった焚き火をと思いの方は

有料(1,800円)にはなってしまいますが

スウェーデントーチもございますので

そちらも持って行かれたらいつもの焚き火とは違った楽しみ方が

できるのではないでしょうか。

IMG_9907 (2)5148A598-027C-43F4-8215-64B0E4A73FFE

 

場所によっては焚き火ができない所もございます。

火も使いますので、

ルール、マナーはしっかり守って安全に楽しんでくださいね。

 

☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆

R36  ~キャンピングカーのレンタル・販売・整備・買取~

大阪府堺市中区毛穴町183-4

TEL:072-349-3637

  • 道の駅 公式ホームページ
  • スーパー銭湯全国検索
  • レンタル キャンピングカーネット
  • 一般社団法人 大阪府レンタカー協会
ページトップ