鈴鹿サーキットにキャンピングカーで行ってきました
R36の竹村です
もうすぐゴールデンウィークですね。何かしらのご予定は決まりましたか?
僕は中々ハードに予定を詰め込んでしまいまして体力が持つかどうか心配な感じですww
さて
今回はキャンピングカーはこんなシーンでも活躍しますよ!!っていう紹介です。
舞台は鈴鹿サーキット!!
以前ご利用いただいたお客様で、『鈴鹿8時間耐久レース』にキャンピングカーを
ご利用されたケースがありました。
旦那様が超レース好きで、奥様はそれほど興味はなくって、お子さんはまだ未就学生なので
レースをずっと見るわけにもいかない。
こんな状況で、キャンピングカーなら旦那さんがレースを楽しんでいる間
お子さんとお母さんはキャンピングカーの中でテレビ見たり、ゴロゴロしたりできるじゃん!
ってことでレンタルしていただきました。
僕はホテルじゃダメなの??って思ったのですが大きなレース前後は満室になってしまうとの事で、
しかもチェックアウトしたらお部屋へは戻れませんもんね。。
その点キャンピングカーは自由奔放♪ 好きなだけ好きな時に使えますからね!
とそんな事を思い出し今回キャンピングカーで鈴鹿サーキットに行ってきました。
今回のレースは
『NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース』 (予選4月20日 決勝4月21日)
開催期間は2日間でしたが僕は仕事の都合上、土曜日の晩から出発して日曜日の決勝を見てきました。
23時に出発して夜中1時に到着。堺からは2時間ぐらいなので意外と近いです。
ちなみにレースがある日の鈴鹿サーキットの駐車場は24時間営業なので夜中でも入場できます。
僕が到着した時にはすでに沢山の車が駐車場に止まっていて、みなさん車中泊されている様子。
その中にはキャンピングカーも何台かあって、駐車場はすでに活気(静かだけどねw)がありました。
(駐車料金は全長5メートル以内なら普通車扱いなので、キャンピングカーは普通車料金でした。1000円/24h)
この活気の中ワクワク感で高揚気味ですが、明日の為にベッドセッティングして就寝です^^
翌朝起きると、駐車場に入る車の列で大渋滞でした。(早く来てよかったw)
今回、僕は一日しか参戦できなかったのですが、2日間とも参戦出来たらキャンピングカーは
最高のアイテムとなります。快適なホテル!!
サーキット駐車場内には24時まで営業している温泉施設やレストランがありますし
日中遊び疲れればキャンピングカーに戻っても良し。
施設の方をリンクを張り付けておきますね
クリック→ 天然温泉 クア・ガーデン
クリック→ ナチュラルビュッフェ そら・たべよ
クリック→ オーガニックカフェ SUNPO
しかも鈴鹿サーキットではキャンプ施設もあるんですよ。
大自然の中のキャンプって訳ではないですがビギナーの方には楽しんでいただけるレベルかと思います。
クリック→ 鈴鹿サーキット ファミリーキャンプ
さて、レース観戦の方ですがとにかく色んな所を歩き回って(14000歩)楽しい一日でした
グリッドウォークではレース前の緊張感のあるドライバーたちの表情が印象的でした
また一つ家族とのいい思い出が増えました。。 感謝感謝
次は2泊3日でホテル替わりにキャンピングカーを使うような旅に来たいと思います^^
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
R36 ~キャンピングカーのレンタル・販売・整備・買取~
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」
(注)運転される方は普通免許証が必要となります。
試乗中の事故に関して同意書にご署名いただける方のみのイベントとなっております。
(注)当日、悪天候及び車両故障等でやむなく試乗会を中止する場合がございます。その点もご了承ください。