キャンピングカーとキャンピングトレーラーの事なら何でもお任せください
R36 キャンピングカー & トレーラーサービス です。
早いもので2024年もあと残すところ3ヶ月を切りましたね。
そこで2024年の今までに
キャンピングカーレンタル以外で
キャンピングカーやトレーラーの修理やカスタム・車検などご依頼いただいた内容をまとめてみました。
基本 キャンピングカーやトレーラーに関わることは何でもお受けするスタンスです。
キャンピングカーやトレーラーの事でお悩みの方は御気軽にご連絡下さい。
【2024年 キャンピングカー・トレーラー 頂いたお仕事】
①FFヒーターの点検・取り付け・修理関係
当社ではベバストのトレーニングを受けたスタッフが常駐しておりますので故障診断をはじめ修理・取替等
全ての施工が可能です。
良くいただく依頼は、①作動不良のご相談です。その場合はまずご入庫いただいて診断機を当てることからスタートです(型番が古いタイプやベバスト以外が診断できませんの事前にお打ち合わせが必要です。
次にご依頼が多いのは②ポータブル電源(サブバッテリーではなく)で作動するFFヒーターの取り付けです。最近はサブバッテリーシステムの無い車でもFFヒーターを装着できるという選択肢が増えました。
②ソーラーパネルの取り付け
車中泊される方で、サブバッテリーではなくポータブル電源がら電力供給を受けている方からのご依頼を頂きました。(最近はフレキシブルタイプのものの性能があがり固定タイプの取り付けは減っていますね)
震災時に使える電源にもなるので一石二鳥ですね。
写真の1枚目は、エアストリームBASECAMPにポータブル電源用に3枚のフレキシブルパネルをインストールしました。
写真②③は、エブリーの車中泊仕様車に取り付けしました。
③キャンピングカー・トレーラーの車検
最新のキャンピングカーから年式の古い車両や海外の車両、または長いトレーラーも可能ですのでまずはご相談ください。
④バッテリーメーターの取り付け
サブバッテリーのメーターが壊れてしまったり、元々ついていない方からのご依頼がありました。
10年前はバッテリーメーターも高価で中々手が出にくかった方も多かったと思いますが
最近は高性能でもお安くなったのでご検討される方が増えたように感じます。
⑤板金・塗装・コーキング打ち直し
こんなの直るの??ってものも直しております。何でもお任せください。
FRP素材の部分に損傷ある場合は、その部分の欠片を持ってきてもらえると再生するのに助かります。(工賃もお安くなります)
あとは、雨漏りの修理にコーキング打ち直しについてはよくご依頼を頂きました。
元々塗布されているコーキングをしっかり排除して、水の進入路を確認・修理した上でコーキングを打ち直します。
↓雨漏りの原因は換気扇周りのコーキングの劣化によるものと判明。換気扇を一旦取り外して内部修理(腐っている木枠は新品に交換)及びコーキングの打ち直しをしました。
3枚目の写真は Rrバンパー損傷したもの。 修正塗装で綺麗になります!!
⑥ポップアップテントのテント部分(幌)の張替え
長年使っていると 表面部分が経年劣化によって粉が吹き出し、その後破れてしまいます。
カビやにおいが気になって交換される方もいらっしゃいます。
まずはご相談ください。
写真は インディ の ポップアップテントが経年劣化によって白い粉が室内側に発生し交換したものです。
⑦トレーラーの陸送 輸送
個人売買やヤフーオークションなどでキャンピングトレーラーを購入された方の
陸送や登録のお手伝いをさせて頂きました。北は北海道から南は沖縄まで可能ですよ♪
⑨トレーラー ヒッチメンバーの取り付け 及び アダプター加工
様々な車種のヒッチメンバー取付に対応いたします。尚、設定のない車種についてはワンオフ作成になるので日数を頂きます。
⑩キャンピングカー・トレーラー 販売・買取
ご希望の車種を全国のオークションで見つけて参りますので、店頭販売されているものより
お安くご用意できます。キャンピングカーをプロの目線で仕入れいたしますのでご安心ください。
また、良質な下取り車両を販売も致します。現在はキャラバン(バンコン)とタバート(牽引免許いらずのキャンピングトレーラー)を販売しております。←SOLD OUTとなりました!
⑪エアストリーム レンタル
このエアストリームは 普段R36の応接スペースとして使っておりますが
実はナンバープレート付ですのでどこにでも乗って行くことが可能です。
こちらの車両はイベントなんかにも大活躍なんですよ。
写真は関西アメフトリーグのチケット売り場として使っていただいた時のモノです。
⑫キャンピングカーの足回り改造
キャンピングカーは実は乗り心地がノーマル車輛よりすこし悪かったりします。
その理由は①車重が重い②重心が高い③箱のような構造で風の影響を受けやすい
などがあります。
より良い乗り心地を求めて、エアサスを組んだり(貴社レンタル車両あり)、ショックアブソーバーなどのサスペンション関係をカスタムしたりをお手伝いしております。
違いがはっきり分かるカスタムですのでおススメですよ
⑬キャンピングカーやトレーラーのスケルトン&リノベーション
元々何もなかった車内に、シンクやキッチン台を施工したり
逆にシャワールームを取り外したりもします。
⑭サイドオーニングやサイクルキャリアの取り付け
ハイエースには何台つけた??ってぐらい施工しましたよ。
こちらはマイクロバスにサイドオーニングを取付けました♪
⑮ルーフテントのベースバーのワンオフ作成
荷台型のトレーラー(ブラストトレイル等)の上にルーフテントを固定してほしいというご依頼から
車検対応のワンオフベースバーを制作しました。
こういった 特注案件も承っております。
この他、細かい作業も含めいろいろと承っておりますので
気になる方は一度お問合せ下さい。
☆キャンピングカー&トレーラーのトータルサービスを提供します☆
R36 ~キャンピングカー・トレーラーのレンタル・販売・整備・買取~
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112-1
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」