車中泊について
こんにちは、R36の竹村です
今回は 楽しい車中泊と辛い車中泊(TT)について、、、
『車中泊』
昔はこんな言葉ありませんでしたが、最近よく聞くようになりました
ある事をきっかけに一気に使って広まったといわれています
ある事・・・・そう熊本地震です。
停電や余震が続く中、家は崩壊の危険が伴う
避難場所ではプライベートが無い
避難場所にはペットを連れていけない など
多くの方が選んだのが ”辛い車中泊” でした。
でもそれは良いことばかりではなく『エコノミークラス症候群』や
『一酸化炭素中毒』等の危険も隣り合わせでした
いろんな不安の中、不自由な生活を余儀なくされた方のことを思うと心が痛むばかりです
しかし、いつ・どこで起こってもおかしくないのが地震です。
『災害 車中泊』と検索していただくと約100万ページにヒットします
必需品・便利グッズ・場所・場所など色んな情報があります。
備えあれば憂いなしですね
さて
次は 『楽しい車中泊^^』です。
ズバリ言います。車中泊を快適にできる車種の頂点が キャンピングカー!!
凸凹のないマットで、足を思いっきり伸ばして広々と寝ることができる事をはじめ
冬はFFヒーター(*1)でポカポカ車内、
大型画面でDVDを見たり、冷蔵庫では冷え冷えのビールがスタンバイ!
騒ぐのもよし、まったり星を眺めたりするのもよし
挙げるとキリがありません、、、
使う方のスタイルで楽しんでいただけるのが キャンピングカーなんです
キャンピングカーだから、キャンプを楽しもう!!だけではなくて
単純に”非日常の楽しい車中泊”を楽しんでいただければ言うのが、R36の提案です。
是非一度、大事なご家族、ご友人と楽しい非日常を体験されてはいかがでしょうか
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
☆キャンピングカーレンタル R36(アールサンロク)☆
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」
(*1)FFヒーターとは、、、エンジンをかけずに使用できる暖房器具のことです。燃料は車の燃料タンク(ガソリンや軽油)から供給されるので、特別な用意も必要なく、スイッチ一つでお使いいただけます。暖房器具=冬(1シーズン)というイメージが強いですが、キャンピングカーに限っては3シーズンくらい活躍します。