キャンピングカーでいこう!

ホーム > スタッフBLOG > スタッフブログ > お子様の成長に『焚き火のすすめ』

お子様の成長に『焚き火のすすめ』

こんにちは、R36の竹村です。

キャンプの夜の楽しみの一つに焚き火があります。

優しくほのかに揺れる炎を見ているだけで心から癒されるんです。

そこで家族や仲間で火を囲み色々話す。 最高のなごみ空間です。

IMG_0259

 

”いやし・なごみ”の焚き火が 最近こどもの教育(脳の発達等)に非常に良いとされています。

 

焚き火は火に対しての注意力や現場対応力など、原始人も経験した”生きる力”を身につけるのに最適と考えられていること。

こうした焚き火こそ子どもが体験すべきものだと力説するのは、教育環境設定コンサルタントの松永暢史さん。火ほど教育に適したものはないとおっしゃっています。

松永さんの著書で『わが子を伸ばす四大必須科目「音読」「作文」「暗算」「焚き火」』で、子どもをキャンプに連れていくことが大切な教育であること、

(本をご覧になりたい方はR36で無料貸し出ししますのでお気軽にお問合せください)

 

あと焚き火には『1/fゆらぎ』の効果があるとされています。

自然界の波、風、小川、星の輝き等も同じで、規則的でも不規則でもないその揺らぎが、人の心を癒す効果があると言われています。

ちなみに『1/fゆらぎ』は宇多田ヒカルさん、吉田美和さん、美空ひばりさんのビブラートにもあるらしいです。なんとなくわかりますよね。

さぁキャンプに行って癒しのフル充電するアイテムとして焚き火はいかがでしょうか?

IMG_2791

 

ただ焚き火をする場合、場所には十分気を付けてください。

キャンプ場以はほとんどの場所が禁止となっております。トラブルがあって、癒しどころじゃなかったってことの無いように気を付けてくださいね。

 

☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆

関空より 電車で約60分

★ 大阪 堺発 ペット可 キャンピングカー レンタル R36 ★

~エアストリームの輸入販売・改造・修理~

インスタグラムは こちら <airstream_r36>

☆2021年10月より下記住所に移転しました☆

大阪府堺市中区見野山112

TEL:072-349-3637

メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」

  • 道の駅 公式ホームページ
  • スーパー銭湯全国検索
  • レンタル キャンピングカーネット
  • 一般社団法人 大阪府レンタカー協会
ページトップ