新導入予定のキャンピングカー・クレソンWで出雲大社に
こんにちは、R36の竹村です。
みなさんお盆休みはゆっくりできましたか?
僕の方はと言いますと8/11の夜中~8/14日まで新導入の『家庭用クーラー付きキャンピングカー』の試運転を兼ねて家族旅行に行ってきました。家庭用クーラー車両はエンジンを掛けなくてもクーラーを使えるという優れものですが、上手く使わないとバッテリー上がりにつながります。今回お客様に上手く使っていただくコツを数値化するための旅でもありました。結果、安心・快適に使っていただくためのデーターが出来上がりました。レンタルまであと少し・・・もう少しです^^
今回の旅もデーターの為とは言いながらも楽しんで参りましたのでシェアしますね
行先:大阪→鳥取砂丘→出雲大社→琴浦(キャンプ)→大阪
旅メンバー:僕、妻、娘、わんこ2匹
☆1日目 (夜中出発)
PM11:00 出発 晩御飯もお風呂も済ませて出発!
AM3:00 道の駅 清流茶屋 かわはら 鳥取砂丘のほど近い、こちらで車中泊しました。 新導入の車両はエンジンを切ってもエアコンが使えるすぐれもの。わんこにも優しい車両です。もちろんぐっすり眠れましたよ。
AM8:00 起床 道の駅内のレストランにて朝定食を頂きました。その間、車両内にはわんこがいるわけで、、、。普通ならエンジンをかけてエアコンつけてあげないと熱中症で死んじゃいます。でもこの車両なら心配無用です。車内でお留守番も安心ですよ。
AM10:00 鳥取砂丘 砂丘入り口の温度計です。なななんと 47.8度。 にもかかわらず人で溢れかえっていました~汗汗汗 でもやっぱり景色は圧巻!リフレッシュできました!!
PM12:45 昼食 海鮮料理で有名なお店『かろばんや』へ さすがお盆の真っ最中。お客さんがいっぱいで1時間待ってやっと入店できました。肝心のお料理の写真を忘れてますm(__)m
PM14:40 白兎神社 『因幡の白兎』で有名な白兎を祀っている神社です。そこら中にウサギのお人形がいてハッピーな気分になります。神社入り口には、縁結びのピンクのポストが!ここから郵便物を送ると良いご縁になるとか、、、。
PM17:00 道の駅 はわい ついノリで寄ってみました。ほんの少しハワイ感がありましたよW
PM19:00 玉造温泉 この方面はたくさんの温泉があるのですが、今回は美肌効果で有名な玉造温泉をチョイス。ここも沢山の観光客でにぎわっていました。夕焼けがとっても綺麗だったのでパシャリ。
PM22:30 出発 玉造温泉街のお食事処はすべて満席で待ち時間も結構なものだったので移動。。
結局この日はコンビニでお弁当とラーメンを買ってキャンピングカーの中で食事を。これもキャンピングカーの旅ならではですw
PM25:30 出雲大社 無料駐車場 ありがたい無料の駐車場。他にも何台かキャンピングカーがとまっていましたよ。参拝の為に前日から車中泊されている方も多いみたいです。この日は15台くらいいたかな。。
2日目
AM8:00 起床 ここでもエンジンを止めて家庭用クーラーをかけて快適に睡眠しました(寝心地良すぎて完全に寝坊です) もうこの頃には駐車場がいっぱい(7時半くらいから埋まり始めました)。皆さんスタートが早い。うちのファミリーは朝が非常に弱いのでキャンピングカーでの前乗りが非常に有効なんです。
出雲大社 参拝 境内はまだそんなに混雑していませんでしたのでゆっくり参拝できました。ただ気温が高すぎました。。
AM11:30 昼食 一息ついて八雲さんにておいしい出雲そばを堪能(写真わすれました)
PM13:00 出発
*ここから山口県の方へ行こうとしたのですが台風10号の動きが気になり来た道を戻ることに。。
その途中にあるキャンプ場を急遽予約。 そのキャンプ場は 北条オートキャンプ場
ちなみに下記の写真は、出雲大社を出てすぐに寄り道した 『旧大社駅』 平成2年に廃線になった駅で大正時代の木造駅舎が今もそのまま保存されていて、タイムスリップした気分にさせてくれます。
PM16:30 北条オートキャンプ場 どこのオートキャンプ場もいっぱいの中、たまたま1サイトだけ空きが。ここキャンプ場とにかく気遣いが素晴らしかったです。もともと空いていたサイトはキャンピングカーには狭いかも!という事で、わざわざBBQサイトを特別に空けていただきました。超ひろびろ感謝感謝です。
ここでは、海辺で遊んだり(波が高く遊泳は諦めました)、BBQ、光遊び、星の観察(ペテルギウス流星群)と盛だくさ~ん遊びました
PM25:30 就寝
3日目
AM:8:00 起床 やっぱり寝坊気味です~w キャンピングカーの中は光と音が遮断されるのでほんとにぐっすりなんですよw ぜひ経験していただきたいです。
なお台風10号がどんどん近づいているのでぼちぼち家路に急がないと・・・
AM10:00 道の駅 あわくらんど
AM11:30 佐用の湯 前日がキャンプ場のシャワーだけだったので、ここでゆーーっくり露天風呂を楽しみました(台風が案外スピードが遅いと判明)。プールやBBQ施設もあって、もし台風が来ていなかったら・・・。さすがにそこまでゆっくりは出来ないので悔しい思いで施設を後にしました
ここからは約2時間でR36に帰りました
PM16:00 帰宅
今回も濃い旅行ができました。もともとデーターを取ることが優先だったこの旅、ほぼノープランでした。
でもノープランでも成り立ってしまうのがキャンピングカーの旅なんです。
観光したい場所、車中泊できる場所、飲食場所、入浴できる場所、の点を線でつなげば簡単にプランができてしまうんです。
自分流の旅は家族にとっても特別な思い出にそれなるはずです。
今回はわんこも一緒にお出かけできました。いままでこの季節の旅行は躊躇していましたがこの車両があれば安心です。
また一つ違う形の旅をお手伝いできることをうれしく思います。
引き続きよろしくお願い致します。
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
R36 ~キャンピングカーのレンタル・販売・整備・買取~
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」