キャンピングカーでいこう!

ホーム > スタッフBLOG > 車両紹介・メンテナンス > 安心安心^^不安解消の装備 その1(アミティ)

安心安心^^不安解消の装備 その1(アミティ)

皆さま、こんにちは。

関西 大阪・堺発キャンピングカーレンタル・R36です。

さて、本日はペット同乗可能なアミティの便利装備をご紹介いたします。

コンパクトキャブコンの代名詞といわれるくらい人気のアミティですが、ノーマルのままだと少しだけ不便を感じる部分があります。

今日は、その一つサブバッテリー(ざっくりいうと、キャンピングカーの部屋の中で使う電源)システムの改善装備をご紹介いたします。

ノーマルのままでは、サブバッテリーの残量がわかりません。ですので、使い過ぎると停電してしまいます。自分で所有している車だと経験で管理できるのでしょうが、レンタルいただくお客様には分からないですよね。

そこで!

弊社のアミティーはバッテリー残量の見える化と、万が一使い過ぎてしまった場合の救済システムを装備しておりますのでご紹介いたします。

まずは、バッテリーメーターから、

この部品は優れもので、リアルタイムに電圧と電流を表示しているだけではなく、使用状態によっておおよそのご利用いただける時間まで表示してくれます。

これなら、電気を使いすぎてあがっちゃた!!ってことが無くなり、電気に詳しくない方でも安心してご利用いただけると思います。

次は、バッテリーチャージャーです。

(部品写真を掲載していますが、お客様には見えない部分に取付けてあります。)

キャンピングカーには外部電源といって、100Vのコンセントを車につなぐことによって室内の電気を賄う方法がございます。一部の高級車は外部電源を接続するとサブバッテリーを自動充電する機能がついているのですが、ノーマルのアミティにはその機能がついてないんです。

なぜこのようなことを書いたのかというと、アミティは設計上サブバッテリーを使い過ぎるとセルモーターを回せなくなる恐れがあるようです。いわゆる、バッテリー上がりの状態になります。

厳密にはエンジン始動用のバッテリーは上がっていないので、お車や電気に詳しい方なら対処できるのでしょうが、お客様にそんな手間をおかけするわけにはいきません。

よって、弊社のアミティーには外部電源接続で自動的にサブバッテリーを充電できる部品を取付けました。100Vのコンセントさえあれば、万が一のバッテリー上がりにも対応いただけると思います。

これからも、どんどんご利用いただきやすい改良をすすめてまいりますのでご意見、ご要望をお待ちしております。

☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆

関西 大阪発 キャンピングカーレンタル R36(アールサンロク)

~エアストリームの輸入販売・改造・修理~

インスタグラムは こちら <airstream_r36>

☆2021年10月より下記住所に移転しました☆

大阪府堺市中区見野山112

TEL:072-349-3637

メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」

 

  • 道の駅 公式ホームページ
  • スーパー銭湯全国検索
  • レンタル キャンピングカーネット
  • 一般社団法人 大阪府レンタカー協会
ページトップ