キャンピングカーでいこう!

ホーム > スタッフBLOG > 車両紹介・メンテナンス > キャンピングカーの便利装備~サイドオーニング編~

キャンピングカーの便利装備~サイドオーニング編~

こんにちは、関西 大阪・堺発キャンピングカーレンタル・R36の竹村です。

夏休みに入り、キャンピングカーレンタルを沢山の方にご利用いただき誠に

ありがとうございます☆

まだ夏休みの後半は若干の空きがございますので

夏休みの特別な思い出つくりにキャンピングカーでの旅はいかがでしょうか

大阪では初のペットOKの車両のご用意もございます。

旅の行き先やアクティビティ等、旅のコンシェルジュもいたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、

今回は意外と知られていないキャンピングカーの便利機能についてです

R36車両の全車(クレソン、アミティ、ハイエース)に装着の

『サイドオーニング』についてです。

ん??なに??って方が多いかとは思いますが、簡単に申しますと簡易のビニール屋根です。

逆にわかりにくいかな(笑) 画像をご覧になれば すぐわかるかと^^

IMG_0380

 

凄く便利なアイテムなんですが、あまり浸透していないんです。理由が何点か、、、

①高価である

部品代(工賃込)で約15万円から(≧≦)

②車両の構造変更申請が必要になる

ボディーの一部扱いとなるためボディーサイズの変更届が必要となります。

ハイエースバンの4ナンバーは1ナンバーになっちゃいます(取り付け方法により)

この2つの理由であまり世間に出回っていないんですね。

こんなに超便利なものなのに・・・・

では何がそんなに良いのか!?

とにかく広い日陰スペースを、短時間で設営収納ができます

なんと設営時間約60秒!!ホント??ホントです。

タープの設営ではこうは行きませんし、収納も同じ60秒でOKなんです。

設営時の動画がこちら

クルクル回して柱を出すだけ^^超簡単なんですよ。動画では50秒ぐらいかな^^

サイドオーニングの下に椅子と机をだして本を読みながらコーヒー・・・

疲れたらキャンピングカーのベッドで横になる・・・

完全なる非日常ですよね♪ワンコもうれしそう^^

IMG_2097

ただ注意も必要です。

暴風雨の時は使用できません。柱が折れちゃいます^^;

あと駐車場(高速のインター)等公共の施設では禁止されてますね

とにかくアウトドア、BBQ、キャンプ場では最強のアイテム

またご利用お待ちしております

R36 竹村 一徳

 

☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆

☆関西 大阪発 キャンピングカーレンタル R36☆

~エアストリームの輸入販売・改造・修理~

インスタグラムは こちら <airstream_r36>

☆2021年10月より下記住所に移転しました☆

大阪府堺市中区見野山112

TEL:072-349-3637

メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」

 

  • 道の駅 公式ホームページ
  • スーパー銭湯全国検索
  • レンタル キャンピングカーネット
  • 一般社団法人 大阪府レンタカー協会
ページトップ