夏休み最終日のちょっとした幸せ
いつもお世話になっております、R36の竹村です。
キャンピングカーレンタルを開業して初の夏休み、たくさんのお客様にご利用いただきました。
本当に心より感謝しております。
僕には小学校4年生の一人娘がいます。
幼稚園のバスのお迎えが来ても、泣きじゃくりながら体をよじらせて抵抗していたのが昨日のように思い出されます。
年を取るとホントに月日が早く流れ、これからもどんどん月日が流れていく、、、ぞっとします。
そんな娘もあと2年で中学生。中学生になればクラブ活動や友達同士の付き合いも増え家族との時間が激減するのは明らか。
そんなことを小学校入学の時からから考え、家族で色んな所に出かけ、娘に沢山の経験をさせてきました。
キャンプ、釣り、船、スキー、スノーボード、スケート数えればきりがありませんが、もっともっと色んな事を経験させてあげたいと思っています。
キャンピングカーレンタルの事業を始めたきっかけの一つはそんな想いも入っています。
R36(アールサンロク)の名前の由来は
厚生労働省が2014年に発表した日本の女性平均初産年齢が30.4歳
そこから、小学一年生のお母さまの平均年齢を36歳とし
R36とつけたのです。(RはレンタルのR)
あとは 隠れた部分ですが
”アール山麓” ←ゴロがよいかと^^
”次期スカイラインGT-Rの型式がR36” ←国内最強と言われる車ww など。
とにかくコンセプトは、小学生のお子さんのご家族にキャンピングカーという夢の車の冒険旅を色んなファミリーに経験して、一生涯の思い出にしてほしいという事なんです。
実際、R36のホームページの宣材写真撮影での”家族富士山旅行”は、40数年生きて一番幸せを感じた旅行でした。
すいません、思いが強すぎまして 笑
冒頭にも書きましたが、夏休みは沢山のお客様にご利用いただきました。
沢山のファミリーにもご利用いただき皆さんの笑顔を見ているだけでこの事業を始めて良かったと心から思えました。
逆に事業を始めてからは、ほとんど夏休みがなく、仕事ばっかりになった我が家でしたが、娘は文句言うことなく、”キャンピングカーの予約入ってよかったね^^””今日はどんな人が借りてくれたの?””どこに行かれたの?”と。。知らないうちに気遣いの出来る子に成長してくれていました。
これもキャンピングカーで最高の体験をでき、それをみんなにも楽しんでもらいたいという事だと感じております。
写真は夏休みの間、ほとんど休み無しで仕事だったので、8月最終の平日に休み取りました。
そのときの一コマ。
絵を描くのが苦手な娘は、僕に教えてもらう為に絵の宿題を残しておりました。
天気も良く、ゆっくり時間の流れる一日でした。
なにより娘の嬉しそうな笑顔が、とてもとても幸せでした。
うまく描けたね。。
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
★ペットもOK 関西 大阪発★
キャンピングカーレンタル R36(アールサンロク)
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」