ルーフベントが壊れちゃった!修理っ修理っ!
こんにちは。R36の松田です。
今回はキャンピングカーの装備品の事です。
先日、壊れてしまった「ルーフベントのダイヤルレバー」を修理しました。
ルーフベントとは?
キャンピングカーの室内(天井)に着いている換気扇になります。
暑い時は逆回転にして頂ければ送風機としても使える超便利な賢い装備。
キャンピングカーの室内には欠かせないものです。
注・走行中はカバーが外れてしまう危険性がありますので使用できません。
夏場でも冬場でも、一年中使う物ですのですぐに修理に取り掛かりました。
今回壊れていた部分は、
上記の写真の矢印部分のギアが壊れていました。
室内から上蓋を開ける際に黒いレバーを回すのですが
そこのギアが壊れてしまい空回りしていました。
すぐに壊れている箇所が分かったので部品を発注し交換。
後は元通りに組み立てて行けば作業終了です(^^)
なおルーフベントの使い方などに関しましては
をご覧下さい(^^)
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
R36 ~キャンピングカーのレンタル・販売・整備・買取~
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」