キャンピングカーのちょっとした装備追加②ミラー&便利ワイヤー
こんにちは。R36の松田です。
6月半ばになり梅雨入りしましたね。
梅雨と言えばアジサイが咲き始め見ごろとなっています。
ホタルもちらほら出て来ているとの情報が入っています。
梅雨は雨が多く嫌な季節ではありますが
いろいろな楽しみも多くありますよ(^^)
少し前にブログでも紹介させて頂きましたが
御杖村での蛍の観賞会などいかがでしょうか。
大人も子供も 自然の光の中で初夏を楽しまれてはいかがでしょうか
さて、今回は前回に引き続きキャンピングカーの
便利装備品(カスタム)についてお話しさせていただきます。
今回はご家族の方からの要望が多かった
バックミラーについてです。
バックミラーと言えば後方及び後側方を視認するための器具です。
R36のキャンピングカーでは
このようになっています。
少し画像ではわかりにくいと思いますが、
いつも皆様が乗られている車のバックミラーとはちょっと違います。
バックモニターと連動しており、常時車体の後方を映しだしています。
なのでキャンピングカーの室内を運転中に見る事は出来ません。
常時後方映像は、乗り慣れないキャンピングカーを
少しでも運転がしやすいようにと思っての装備となっております。
しかし、お客様からのご意見で
「運転中に後ろの子供が気になる」「孤独を感じる」など
やはりお部屋の様子が気になるとの事でした。
僕も同じ様に後ろの状況は気になってしまいます。
特にお子様がいらっしゃるお客様は危ない事をしていないかと
運転中でも気になります。
そこで装備(装備と言っていいものではないですが^^;)の追加をさせていただきました。
バックモニターは変わりありませんが、
その上にサイズは小さくなりますがバックミラーを
取り付けました。(わいわいしている所を確認できるミラー、名付けてワイワイミラー)
全体を見渡せる訳ではありませんが、
お子様の表情やお友達の表情などは見れると思います(^^)
続きまして2つ目の便利装備品ですが、
これはアミティ2台にしかついていませんが
なんだこれ??と思いますよね。
真ん中に付いている出っ張りを引っ張って頂ければ
ワイヤーが出てきます。
少しわかりにくいですよね。
結果的には洗濯物などを乾かすワイヤーになります。
そんなに多く掛ける事は出来ませんが、
車中泊の時やこれからの季節であれば汗をかく事も多くなると
思いますのでタオルなどを乾かす際にご利用いただければなと
思います(^^)
冬場にはFFヒーターを使うと思います。
FFヒーターをつけている車内は予想以上に乾燥します。
就寝前に濡れタオルをかけられたら対策にもなると思います。
今回も2つの便利装備品を紹介させていただきました。
皆様のご意見から勉強になる事が沢山あります。
レンタルの際でも、ご見学の際でも構いませんので
お気づきの点がございましたら、どしどしご意見お待ちしております。
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
☆安心・安全(エアサス付き)のキャンピングカーレンタル R36(アールサンロク)☆
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」