キャンピングカーでいこう!

ホーム > スタッフBLOG > FFヒーター > FFヒーターの取り付けをしました

FFヒーター

2018.11.13

FFヒーターの取り付けをしました

R36の松田です。

当社ではべバストジャパンで研修を行ったスタッフがおり実績と安心をご提供しております。

今回はR36の販売車両(ハイエース・キャンピングカー)にFFヒーターをインストール

しました。

お客様満足度一番のFFヒーターについてご紹介いたします。

 

そもそも、FFヒーターって何なの?って方には

関連記事の 『FFヒーターって どんなもの??』 

『秋・冬の必須装備っていえばFFヒーターなんですよ!!それって?!』 

を読んでもらえればわかりやすいかと。

今回はキャンピングカーをお買いになったオーナーさんからのご用命で

200系ハイエースに最新のベバスト FFヒーター ST2000STC と マルチコントロールを

取り付けました。

IMG_1321_LI

 

IMG_1323施工場所は本体を左スライドドアのステップ後部に取り付けました。

FFヒーター本体からチューブダクトで延長し、客室部分の2か所から送風されるかたちをとりました。

これで温風が広範囲に効率よく広がるというわけです。

IMG_1322

IMG_1274

IMG_1324IMG_1325こちらは、マルチコントロール。従来のダイヤル式スイッチとの大きな違いは

タイマー設定が出来るという事。あと取り付け部分に制限が少ないのも良いところです。

ダイヤル式は奥行きがあったため薄い部分への取り付けには不向きでした。

このマルチコントロールはいろんな場所に取り付け可能と言えます。

また高地(空気の薄い場所でも)でもマルチコントローラーなら設定可能です。

IMG_1318

これからの季節大活躍のFFヒーター。

外は極寒でも、中はポカポカ。。

そんな最高の環境を貴方もいかがでしょうか?

IMG_2852

尚施工価格は、本体込み35万円~(税別)となっております。

施工場所は車によっても異なって参りますので、一度現車を確認させていただき打ち合わせさせていただくことになりますのでご了承ください。

皆さんの笑顔のキャンピングカーライフのお手伝いをします。

勿論、修理や点検もさせて頂きますので

ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

☆キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆

R36  ~キャンピングカーのレンタル・販売・整備・買取~

~エアストリームの輸入販売・改造・修理~

インスタグラムは こちら <airstream_r36>

☆2021年10月より下記住所に移転しました☆

大阪府堺市中区見野山112

TEL:072-349-3637

メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」

 

  • 道の駅 公式ホームページ
  • スーパー銭湯全国検索
  • レンタル キャンピングカーネット
  • 一般社団法人 大阪府レンタカー協会
ページトップ