キャンピングカーでの快適な睡眠にはこれだ!!おすすめ 敷布団 (レンタル品)のご紹介(^^)
こんにちは。R36の松田です。
今回は、レンタル用品として購入した敷布団についてお話します♪
まず初めに、なぜ敷布団を購入する必要があったのか簡単に説明させていただきます。
キャンピングカーには、
①バンクベッド。運転席上部にある部分。
②ダイネットベッド。室内中央にある部分。
③2段ベッド、常設ベッド。室内後方にある部分。
基本的には3ヵ所、就寝スペースがあります。
3ヵ所ともマットの硬さやシートの隙間、広さなどは全て違いますが、どのスペースでも快適に横になる事ができます。
しかし、室内後方にある2段ベッドに関しては他の場所に比べるとシートが硬いです。汗
短時間の仮眠程度なら大丈夫ですが、ぐっすり寝るとなると体が痛くなる可能性があります。
なので、R36では出来る限りエアーマットや敷布団など下に敷ける物を持って行く事をおすすめしています。
下の写真にあるマットは無料レンタルです。
いまから説明させて頂きます、ふっくら敷布団は有料レンタル用品で 1,650円/1レンタル(税込み)です。
さて今回、敷布団を購入した布団屋さん「ええふとんや」♪
ええふとんやさんの敷布団は通常のシングルサイズと比べると、
長さは2mなのに対し幅が70㎝と狭くなっている為、キャンピングカーに適したサイズの敷布団を販売されています(^^)
なのでかなりおすすめです!!
この敷布団をレンタルしていただいたお客様からも
「とても快適に寝る事が出来ました。」
「家で寝るのと一緒だった。」
などの感想をいただいてます。
僕も実際に試した事はありますが、本当にお家で寝ているのかのように気持ちよく寝る事ができますよ(^^)
そんな敷布団に新しい物が出来たと情報をいただきましたので早速購入させていただきました。
それがこちらです。
なんと!!今回の敷布団は洗濯機で丸洗いができるんです!!
丸洗いが出来る敷布団。最高ですよね(^^)
汚れたとしても問題ありません。1日もあれば乾きますのですぐに使えます。
エアーマットだと、洗うのも困難ですし、キャンプやキャンピングカーでしか使う事が出来ません。
敷布団だとどんな場所、どんな場面でも使う事が出来ますので、エアーマットよりも確実に使えると思います。
こんなR36おすすめの敷布団で、キャンピングカーをレンタルされる方やオーナー様、
キャンピングカーの旅をさらに快適な旅にしてみませんか(^^)
敷布団の詳しい詳細はこちらをご覧ください。
以前にも、寝具についてのブログを書いていますので合わせて読んでいただけると嬉しいです(^^)
「大満足(^^)キャンピングカーでの快適な睡眠。寝具(お布団&マット)編」
エアーマット・敷布団などのレンタル品は、数に限りがありますので必要な方は予約時に一緒にご予約いただけると嬉しいです。
わからない事があればお気軽にご連絡くださいね(^^)
☆高級キャンピングカーのトータルサービスを提供します☆
R36 ~キャンピングカー・トレーラーのレンタル・販売・整備・買取~
~エアストリームの輸入販売・改造・修理~
インスタグラムは こちら <airstream_r36>
☆2021年10月より下記住所に移転しました☆
大阪府堺市中区見野山112
TEL:072-349-3637
メールでのお問い合わせはこちら「お問い合わせフォーム」